今回の新作のピッツェッタ(小さいピザ)は
さっくりとした生地にバジルとニンニクでマリネしたオリーブとプチトマトをのせて焼き上げました。
程よくニンニクが効いているのでお酒にもよく合いますよ!
パン屋とイタリアンバール
くえろくえら
梅田
今週はタラとカリフラワーのスパゲティです。
タラを適当な大きさに切って、表面に焼き色がつくまでフライパンで焼きます。
カリフラワーは半分はピューレにして、残りの半分は適当な大きさに切ってパスタの具材にします。
焼き色を付けたタラと、カリフラワーと、カリフラワーのピューレをパスタパンに入れます。
タラとカリフラワーの相性は良く、タラから出たうま味が
カリフラワーのやさしい甘味と合わさって美味しいソースになります。
茹であがったスパゲティをタラとカリフラワーのソースに絡めて器に盛りつけます。
上からオリーブオイルとローストしたパン粉をかけます。
そしてさらに、自家製からすみをおろしたものをふりかけます。
タラのうま味、カリフラワーの甘味、そして自家製からすみが良いアクセントになってスパゲティに絡みます。
話は逸れますが、お腹いっぱい食べることを
『鱈腹(たらふく)食べる』
と言いますが、タラは産卵期を迎えると身近な生物をなんでも食べてしまうほど大食いなことに由来すると言われています。
そんな旬なタラを使ったガツンとパンチの効いたパスタをどうぞ鱈腹食べに来てください!!
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら
梅田
・パスタランチ ¥870
鶏肉とキャベツのトマトソーススパゲティ
(スープと自家製パンが付きます。
大盛りにしても同じ値段です。
+¥250で、魚介とブロッコリーのスパゲティに変更出来ます。)
・グラタンランチ ¥870
ベーコンとサツマイモのグラタン
(自家製パン5種とスープとサラダが付きます。)
・ブルスケッタランチ ¥870
(野菜のブルスケッタ5種とピクルスとスープとサラダが付きます。)
*いずれのランチも+¥350で、ドリンク・デザート付きに出来ます。
*毎週替わるディナーメニューのパスタを食べれるお得なセット(ドリンク・デザート付き¥1800)も有ります。
宜しくお願いします。
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら 難波
奥野
・パスタランチ ¥870
ベーコンとキャベツのクリームソーススパゲティ
(スープとパンが付きます。大盛りにしても同じ値段です。
+¥250で、魚介とブロッコリーのスパゲティに変更出来ます。)
・グラタンランチ ¥870
鶏肉ときのこのグラタン
(パン5種とスープとサラダが付きます。)
・ブルスケッタランチ ¥870
(野菜のブルスケッタ5種とピクルスとスープとサラダが付きます。)
*いずれのランチも+¥350で、ドリンク・デザート付きに出来ます。
*毎週替わるディナーメニューのパスタを食べれるお得なセット(ドリンク・デザート付き¥1800)も有ります。
宜しくお願いします。
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら 難波
奥野
今回の台風もニュースほど大したことなかったよーに思えるスタッフの梅田です。
昨日より確実に今日のほうが風が強いですね!
寒さもグッと増したので、濃厚なパスタが食べたくなったでしょう!
今週のパスタはパルマ産の14ヶ月熟成生ハムにたっぷりのキノコを使ったクリームソースです。
パスタは濃厚なソースに絡みやすいタリアテッレを使います。
生ハムの濃厚で上品な油に、キノコとクリームソースがよく合います。
この組み合わせは相性抜群ですね。
生ハムは一品メニューの生ハム切り落としと同じものを使っているので、味も風味も申し分なく、そのままでも出せるものを使っているのでかなり贅沢なパスタなのでオススメさせていただきます。
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら
梅田
・パスタランチ ¥870
ツナと小松菜のトマトソーススパゲティ
(自家製パンとスープが付きます。大盛りにしても同じ値段です。
+¥250で魚介とブロッコリーのスパゲティに変更出来ます。)
・グラタンランチ ¥870
ソーセージとさつまいものグラタン
(自家製パン5種とスープとサラダが付きます。)
・ブルスケッタランチ ¥870
(野菜のブルスケッタ5種とピクルスとスープとサラダが付きます。)
*いずれのランチも+¥350で、ドリンク・デザート付きに出来ます。
*毎週替わるディナーメニューのパスタを食べれるお得なセット(ドリンク・デザート付き¥1800)も有ります。
宜しくお願いします。
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら 難波
奥野
台風が過ぎて一気に寒くなり、煮込み(ラグー)のソースが合う季節になってきましたね。
ってことで、今週は秋の味覚”栗”を使ったパスタです。
ラグーとは、小さく切った食材を煮込んだという意味なんですが、
肉を細かく切って、炒めた香味野菜と、トマトと、赤ワインでゆっくり煮込みました。
(ちなみに、イタリアではラグーは一般的にミートソースです。)
そのラグーに鉄のフライパンで焼いた栗を加えて茹でたタリアテッレに絡めます。
器に盛って、上からグラナパダーノ(粉チーズ)をふりかけます。
じっくり煮込んだラグーソースのうま味に、やさしい栗の甘さと
グラナパダーノのコク。
パンチの効いたソースですがくどくなく、秋らしいパスタです。
赤ワインと一緒にいかがでしょうか?
パン屋とイタリアンバール
くえろ・くえら
梅田